ブルワリー TANGOYA BREWERY & PUBLIC HOUSE ホップの産地で有名な与謝野にあるブルワリー、京都の北部に行くのはなかなか大変で京都駅から電車を乗り継いで3時間ぐらいかかる。お店が開くのが夕方からなので、近くには天橋立などの有名な観光地があるので、1泊して観光をするのが良いと思います。自分... 2024.09.21 ブルワリー京都関西
ブルワリー APE Brewing 大阪のオフィス街(堺筋本町)の裏道にあるブルワリー。大阪の町の中心部なのでアクセスがすごく良い。飲んだ後にホテルに簡単に帰れる。8タップあって軽いビールから重いものまでいろいろなスタイルのビールが飲める。アルコール度が10パーセントぐらいあ... 2024.09.07 ブルワリー大阪関西
ブルワリー Civic Brewers 大阪府の交野市にあるブルワリーです。交野の市民大学「交野おりひめ大学」のプロジェクトから始まったそうです。お店の前に置いてあるマスコットは、おりひめちゃんというキャラらしい。七夕の発祥はもちろん中国だけど、どうやら交野市は、日本での七夕伝説... 2024.08.18 ブルワリー大阪関西
ブルワリー Wayfarer Brewing Company 高知県南国市にあるブルワリーです。JR御免駅からコミュニティバスで10分ぐらいの場所にあるのですが、バスの本数がすごく少ないので行く場合には事前に時間をよく調べておくべし。歩いて行けないことはないけれど、4kmぐらいあるので1時間ぐらいかか... 2024.08.03 ブルワリー四国高知
ブルワリー South Horizon Brewing 高知新港の高台緑地にあるブルワリーです。なかなか交通の便の悪いところにあり、最寄りのバス停から歩いて20分ぐらいかかります。South Horizonの名前のとおり、ブルワリーは高台の太平洋を一望できる場所にあり、南の地平線が見えます。レジ... 2024.07.14 ブルワリー四国高知
ブルワリー YAKINIKU 網走ビール館 網走ビールの本社の隣にあるのタップルーム(?)ビール館という名前だけれども普通の焼肉屋です。当然メニューも焼き肉屋で、網走ビールが一緒に飲めるという感じででした。食事はタブレットで注文する形式でした。食べ放題と飲み放題のコースもありましたが... 2024.06.30 ブルワリー北海道
ブルワリー オホーツクビアファクトリー 北海道の北見にある、日本で初めてクラフトビールの醸造免許を取得した、クラフトビールのさきがけのブルワリーです。なお開業したのはエチゴビールの方が早いらしいです。提供しているビールは、ピルスナー、エール、ヴァイツエン、スタウトと基本的なスタイ... 2024.06.24 ブルワリー北海道
ブルワリー Whale Brewing 呼子クラフトビール醸造所 Whale Brewingは、唐津の駅からバスに揺られて30分ぐらい、イカで有名な、佐賀県の呼子にあるブルワリーです。日本三大朝市の一つの呼子朝市が開かれる通りの真ん中ぐらいにあります。自分が行っった時点では朝市の時間にしか開いていなかった... 2024.05.18 ブルワリー佐賀
ブルワリー 桜坂ブルワリー 桜坂ブルワリーは、国際通りから裏道に入った桜坂と呼ばれる地区にあるブルワリーです。渋谷にある音楽のレーベルや飲食店を経営している会社の一部門がビールを作っているそうです。醸造所には、タップルームはなく、2種類のビールが瓶で提供されていました... 2024.05.12 ブルワリー沖縄
ブルワリー Brewery Tumugi ブルワリー ツムギは、那覇の泊港からフェリーで3時間ほどかかる久米島にあります。泡盛の久米仙で有名ですね。飛行機でも行けるけれど、値段も高いし船で行った方がいかな。久米島の港から20分ぐらい歩いたところにブルワリーはあります。ちょっと坂道も... 2024.05.06 ブルワリー沖縄